メニュー

カレンダー

<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新着記事

カテゴリ

過去ログ

記事検索

検索語句

リンク

2008年11月18日

「エルズピンク」カラー完成

約1週間前、、、、、琵琶湖で、、、
まったく釣れず、、、、、。。。。。。。。。
PB110023.JPG
なんとか手にできたのはこのサイズ。。。。。。
恐るべしマザーレイク。。。。。。。完全にヘコンデしまいました。。。。。。。。。。

そんな、、苦い思い出よりも、
「アルカトラズ」のショップ様オリジナルカラーが少しずつ出来上がっています!

まずは、「LURESHOP L's」さまのオリカラ。
「エルズピンク」です!
PB170002.JPG
通称「エロズピンク」(笑)。。。。

気になってしまった人はエルズ店長までお問い合わせください。

「LURESHOP L's」さま↓↓↓
〓WEB〓
http://ls-bass.com/
〓MAIL〓
tyqmd733@ybb.ne.jp
〓TEL〓
06-6305-1918


バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ
ルームズランク ブログ村 バスショップナイル
posted by +ROOMS' at 01:12 | NEWS

2008年10月07日

遅くなりましたが・・・・

ここ数日間は開発モデルのことで頭がイッパイになってしまい、先週末の事を書くの忘れてました。。。。。

大変遅くなってしまいましたが、、、、先月の9月中旬より
「バスショップ ナイル」さまにてご予約を受付させていただいた「アルカトラズ」を先週末、無事納品させていただきました。

多くのご予約本当にありがとうございました。

ご予約いただきましたみなさまにはもうお手元に届いていることと思いますが、今回、9月30日納品予定で受付させていただいていたにも関わらず、、、数日遅れてしまったことをお詫び申し上げます。。。。アルカトラズの製作は間に合っていたのですが、僕の不注意でパッケージ(箱)の手配が数日遅れてしまいました。すみません。。。。。。以後気をつけます。。。

それと、、ご予約分とは別にほんとに少量ではありますが、いくつか「アルカトラズ」を出荷しましたのでお探しの方はナイルさまのHPをチェックしてみてください↓↓↓
http://bass-nile.com/

ハンドメイドで1つ1つ作ってますので、毎回各ショップさまへの出荷数は限られてしまいますが、できるだけお届けできるように製作してますのでご理解いただけるとありがたいです。。。
またカラーによってはどこの正規取扱店にもない状態でご迷惑をお掛けしておりますが、今月中にはある程度の数量の出荷を予定してますのでご了承ください。

最後になりましたが、、、「ルアーマガジン」編集長はじめ、編集部のみなさま、「LMスナイパー」のコーナーに「アルカトラズ」を掲載していただきましてありがとうございます。


バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ
ルームズランク ブログ村 バスショップナイル
posted by +ROOMS' at 07:00 | NEWS

2008年09月21日

モニター用ワームがキター!

ここ2ヶ月ほどまともに釣りに行けてないんでバス釣りたい病にかかっています。。。バス。。Bass。。ばす。。。。

昨日も作業場でアルカトラズを作っていたら、運送屋さんが嬉しい封筒を届けてくれました。中身はワーム!

モニターさせていただいているシースルーさんから
モニター用ワームがキターーーー(^∀^)/ーーーーー!!!

今回届いたのは、
DVC00012.jpg
この5種類!!!

まずは、
DVC00013.jpg
新製品の「デスストカー」
使ってみたかったワームです。

そして、
DVC00015.jpg
初めていただいた「キャットゴビー」のフローティングタイプ。
リグの妄想膨らみます。スモラバとの相性も良さそうなゴビーです。

次は、
DVC00014.jpg
以前もいただいた「ビーパド」のフローティングタイプ。
実はこの「ビーパド」ってワーム好きなんです。言葉で説明できないんですけど、ごっつええ感じ!なワームです。
しかもフローティングタイプなのでまたまた妄想膨らみます。

最後に、
DVC00016.jpg
おなじみの「イモピン」!!!
通常タイプとフローティングタイプの2種類いただきました!
こちらは実績十分の高性能ワームなのでタフッた時に登場予定です!

と、ワームを見たり触ったりして今からワクワクしてます。。。
早く釣って報告したい今日この頃です。。。

・・・・・バス釣りいきたい・・・・・・

バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ
ルームズランク ブログ村 バスショップナイル
posted by +ROOMS' at 19:00 | NEWS

2008年09月02日

スコブル!

アルカトラズの製作は順調に進んでいるのですが、、、、、、、ほとんど釣りにいけていません。。。。。。

開発モデルのテストも溜まってきています。。。

そんな中、新たに九州のクランクビルダー岡本氏のブランド

「skillful」さんと

リンクいたしました↓↓↓

http://www1.bbiq.jp/skillful/

ご存知の方も多いと思いますが、

超実践型の高性能クランクベイト

スコブルクランクを販売されています。

男の巻物シリーズをチェックしてみてください!!!!
ルームズランク ブログ村 バスショップナイル
posted by +ROOMS' at 01:04 | NEWS

2008年06月25日

+ROOMS'ワーム開発とモニターお仕事

20080520220.jpg
前にブログで紹介したオリジナルワームの開発が順調に進んでます。この写真は初期のプロトです。ただ今進化中なんで最終的な形状が決まるまでこの初期プロトだけ公開しておきます。

ラバージグのトレーラー専用に開発してます。

それで、先日シースルーさんにお願いしていた改良版サンプルが届きました↓↓↓↓↓↓
200806242336000.jpg

数種類あった素材の中からユージと色々話して1つの素材に決定しました。

「ハイフロートのノンソルト」素材です。

このハイフロート素材の特徴はまた今度書きます。とにかくええ感じなんです。

それと、シースルーさんのモニターもさせていただいているんで、モニターとしてシースルーさんのワーム「バブルリーチ」の話をしているときに無理にお願いしてみました。
頂いているモニター用の「バブルリーチ」はフローティング素材ではないので、+ROOMS'で発注しているハイフロートの素材で「バブルリーチ」を作ってもらえませんか???

そしたらOKしてもらえて作っていただきました!
200806242339000.jpg
シースルーさん無理言ってすみません。。。ありがとうございます。
見た目は「バブルリーチ」なんで同じですけど、素材が全く違います。このハイフロート素材と販売されているものとの違いをじっくり試してみたいと思います。

ちなみに僕が琵琶湖や淡路島野池、近所のリザーバーで「バブルリーチ」を使っていたリグはいくつかあるんですけど、釣れたのは全部これです↓↓↓
200806242323000.jpg
タングステンヘッド1/16ozのオフセットフックです。

僕が使っているのは、がまかつのラウンド213ですね。どこにでも売っていて、使いやすいジグヘッドだと思います。
200806242335000.jpg
これで基本的にはミドストで釣れています。

これらの+ROOMS'プロトワームとモニター用ワームを持って、
25,26日は和歌山県へ行ってきま〜す。
紀ノ国和歌山楽しみです!!

バスショップナイル ブログリンクブログ村 釣りブログ
ルームズランク ブログ村 バスショップナイル
posted by +ROOMS' at 01:28 | NEWS